カメムシは秋頃になると家の中に入ってきて異臭を発散させます。現在でも解決ぜず悩みの種になっています。
一人も殺さず、殺されずに、ロシア軍をウクライナから完全撤退させる方法を紹介します。
現在、7月20日(日)に投開票が行われる2025年
第27回 参議院議員選挙
の選挙運動がたけなわとなっています。
テレビでは毎日のように手話通訳や字幕を介した
政見放送
が行われ、
物価高や賃上げ問題、米騒動、裏金問題など
といった争点について、各政党の公約や政策が報道されています。
しかし、マスコミは、各政党の公約や政策よりも、
党や候補者の人気
を重点的に扱い、彼らがいままで
何をやってきたのか
は、ほとんど報道されません。
たとえば、「
参政党に勢い
」というような見出しの報道を無批判にやっておりますが、この参政党は公約で「
終末期の延命治療を自己負担にする
」としています。このような政党に議席を与えたら、社会保障は切り捨てられ、お金がなくて診察や治療を受けられない国民が続出してしまうでしょう。
そして
日本保守党
代表・百田氏「
30歳超えたら子宮摘出
」の発言。これを撤回したとしましても、
日常的に思っている
から思わず出た怖い言葉です。
国民民主党
は原発新設を政府に要請しています。しかも、
新設のコストは電気料金に上乗せして回収
できるようにする支援策を国がまとめています。
日本維新の会
の馬場伸幸代表は、日本共産党について「
日本からなくなったらいい
」と発言。まるで
ナチスのヒトラー
と同じような考え。ヒトラーは当時対立していたドイツ共産党を弾圧し、ナチスの反対勢力を押さえて、第二次世界大戦を引き起こしたのです。
日本維新の会
の馬場伸幸代表の発言に対して、文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」で大竹氏は「
民主主義をどう思っているのか。共産党を支持する人がいて、何万人、何十万人が選挙で投票している。それ(馬場伸幸代表)が国の代表に名乗りを上げている
」と苦言を呈しました。
そして、自民党の
鶴保
参議院議員が参院選の応援演説で地方創生に触れた際、「
運の良いことに能登で地震があった
」などと発言。この鶴保議員は「
珠洲
」を「
たま
」
何だっけ
?と能登半島地震で多くの犠牲者を出した
珠洲(すず)市
の読み方すら正確に言えないお粗末さをさらしております。
しかし、自民党の鶴保参議院議員がこのような暴言を吐いても、また何十人という議員が
裏金
をつくっても、さらに
コメの高騰
や
経済政策に失敗
して国民を苦しめても、自民党が与党のままでは、何の進展もありません。ますます傲慢になるのは明らかです。即刻退場して頂きましょう。
7月20日(日)の第27回 参議院議員選挙 には必ず投票に行きましょう。
難しく考える必要は全くありません。
物価が上がり、生活が苦しくなった。だから自民党ではダメ。
これだけで十分なのです。
故・安倍晋三元総理が留学したという南カリフォルニア大学
現在、静岡県伊東市の
田久保真紀市長
が学歴詐称『東洋大学法学部卒業』の疑いが指摘され、田久保真紀氏は
市長を辞職
して市長選挙にあらためて立候補する考えを示しました。
学歴詐称は違法です。「
大学卒業または大学院修了を詐称したり、実際には入学していない大学や大学院の卒業または修了を詐称した場合には、軽犯罪法第1条15号に違反する犯罪
」となります。学歴詐称の中でも、実在する教育機関の
卒業証書(大学の学位記など)を行使の目的で偽造
した場合は、
刑法第159条
の「
私文書偽造罪
」が適用されます。
かつて、故・安倍氏もまた、嘘の海外留学歴を公言し、
自らの箔付け
を行っていたことがあるのです。
安倍氏は1977(昭52年)3月 成蹊大学法学部政治学科卒業後、引き続いて
南カリフォルニア大学政治学科に2年間留学
として、事務所のホームページや後援会向けに作成したプロフィールはもちろん、新聞や雑誌のインタビュー記事などでも同様の記述がされ、この留学歴を前面に出し、
箔付けに大いに利用
していたのです。
ところが、この〈
南カリフォルニア大学政治学科に2年間留学
〉というのは明らかな水増しで、虚偽の学歴だったのです。
故・安倍元総理「南カリフォルニア大学政治学科に2年間留学」学歴詐称
「週刊ポスト」(小学館)04年2月13日号が、当時、南カリフォルニア大に確認したところ、広報担当者からこんな回答が得られたことを記事にしました。
「シンゾウ・アベは78年の春期、夏期、秋期のみ在籍しています。その間は本学の正規の学生であるが、専攻はまだありませんでした。取得したコース(講座)は全部で6、そのうち3つは“外国人のための英語”です、
政治学は入っていません。1コースは4単位ですから取得単位は24。卒業できる数字ではありません
」
ようするに、安倍氏は南カリフォルニア大学には「
1年間
」しか留学しておらず、「
政治学科
」どころか、政治学系の科目すら1科目も履修していなかったということですから、
単なる箔付け
のためだったということでしょう。
これについて当時、安倍事務所は、以下のように反論しました。
「南カリフォルニア大には78年1月から79年3月まで在籍しています。政
治学は履修しましたが、途中でドロップアウト
(脱落)
したため、記録は残っていないだけで留学の実態はあったと考えています
」(「週刊ポスト」より)
端的に申しますと、安倍事務所は当時『
政治学の科目を履修したが「落第」しただけだ
』と言い張っていたのですから、誠にお粗末な話です。
さらに、安倍氏側の学歴詐称疑惑はこれで終わりません。
「週刊現代」(講談社)が同年2月21日号で後追い報道で問題にしたのは、
母
・
洋子氏
が毎日新聞1994年8月7日付朝刊のインタビュー著書『わたしの安倍晋太郎』(ネスコ、1992年)で、次男の晋三が成蹊大卒業後、「
カリフォルニア州立大学と南カリフォルニア大学に一年ずつ留学して政治学を学びました
」としたことです。
「週刊現代」の記事では、安倍氏がカリフォルニア州立大学で政治学を専攻した事実はなく、
大学付属の英語学校に通っていたにすぎない
といいます。
いずれにしても、安倍氏の海外留学というのは、よくある
語学留学に毛の生えた程度のもの
にすぎなかったと言えます。
しかし安倍氏は日常的に「
英語は苦手
」と公言していたことからも窺えるように、安倍氏は
結局、その語学すら習得できずに帰国した
のが現実でしょう。
それを、安倍氏は
南カリフォルニア大学に留学して、
政治学を学んだと公言し、
まるで学士を取得したかのようにプロフィールに書き込む
というのは、
明らかに学歴詐称
。しかも、
安倍氏は政治家
であることを考えると、
非常に悪質な詐称
といっていいでしょう。
この詐称は、
安倍氏側も明らかに自覚
しており、安倍氏のホームページ上のプロフィールから、こっそりと留学部分の「
2年間
」という部分が消え、2016年には、さらに「
米大学への留学
」自体の記述まで姿を消したのです。
本当にカイロ大学を卒業したのか(小池百合子都知事)/(C)日刊ゲンダイ
都知事選があるたびに、
小池百合子東京都知事の「学歴詐称疑惑
」が盛り上がります。「
日本人女性として初めてカイロ大学を首席で卒業
」という、華やかなプロフィールが
虚偽
ではないかというこの疑惑は、選挙のたびに指摘されていましたが、いつも
決定的な証拠がないまま鎮火
となっているのです。
これを受けて、カイロ大学の学長が「
小池氏は1976年に卒業している
」と声明を出したものの「
エジプトではコネや賄賂で経歴詐称くらい不可能ではない
」という指摘が相次ぎ、真相究明を求める声が収まりません。
小池都知事が公表したカイロ大学の卒業証書と卒業証明書
小池都知事(71)の「学歴詐称」疑惑が持ち上がったのは、2020年5月に刊行されたノンフィクション「
女帝 小池百合子
」(石井妙子著、文藝春秋)がきっかけでした。
1970年代当時、19歳だった小池都知事とカイロで生活を共にしていた
同居人
だった
北原
さんの生々しい証言によりますと、矛盾しているのは、
カイロ大への入学時期
だということです。
小池都知事は、著書「振り袖、ピラミッドを登る」で、入学時期を「1972年10月」としていますが、北原さんは「
それは事実と違う
」と言います。
小池都知事は父親と旧知だった有力者のツテを頼り、「73年10月」から
2年生
としてカイロ大編入の内定。手紙の日付は〈1972年11月29日〉。
10月に入学したはずの小池都知事
が、11月に「
入学内定
」のお祝いをするとは、どういうことなのでしょうか。整合性が取れていないのです。この一事だけでも、入学時期が虚偽なのは明らかといわれています。
そこで私(石川)の考えはこうです。
「
エジプトではコネや賄賂で経歴詐称くらい不可能ではない
」ということは、もし事実そうであれば、
小池都知事の卒業証書と卒業証明書が本物かどうか確かめるため
に、カイロ大学に小池都知事側が献納した以上(数倍)の
賄賂(この場合は寄付金)
を納めれば、真相が明らかになるかも知れません。
あるいは、カイロ大学の当時のクラスメイトに証言してもらうことも一つの方法です。もし小池都知事が学歴詐称をしていたとしたら、カイロ大学のクラスメイトは「
小池都知事など知らない
」というでしょう。
もし、本当に、小池都知事がカイロ大学を卒業していれば、当時、
19歳で美人
だった彼女を、カイロ大学のクラスメイトであれば、必ず覚えているはずです。しかも、振り袖の日本人ならそうとう目立ったはずです。
こちらのほうが確実かも知れません。
叔父の葬儀「祭壇」
学歴詐称天国
日本では、死後の世界でも続くようです。
それは、叔父の葬儀の時でした。
司会者が「
故人の略歴紹介
」をした時です。
故人の略歴紹介では、
少し肉付け
をして故人の人となりが分かるような内容にしたいというのが、遺族の希望でもありました。
「
故人の略歴紹介
」は次のような内容です。
〇〇様は、明治40年
4
月、北海道は札幌市で6人兄弟の4男として生を受けられました。
長じて、旧制
北海中学校
(旧北海英語学校)へと進まれ
、ご学友の皆様と青春の思い出を紡ぎ、同校ご卒業後、日本国有鉄道に勤務。苗穂運転所に配属となりました。
昭和〇〇年、最愛の奥様と生涯の契りを交わされます。
程なく、ご長男一郎様、ご長女一子様がご誕生。ご家族4人、一つ屋根の下で食卓を囲み、共に笑い時に悩み、夢を語り合って掛け替えの無い日々を過ごされ、幾つもの大切な思い出を紡いで来られました。
お子様のご誕生を機に、大好きだったおタバコを辞め、ボーリングを始められた故人様。ご家族とも定期的にボーリングを楽しまれ、スコアを競い合ったことも良い思い出となったそうです。
日本国有鉄道では、蒸気機関車(SL)、ディーゼル機関車そして電気機関車の機関士としてキャリアを積まれ、多くの機関士を指導・育成され、昭和〇〇年、長年のご功績が広く認められ、勲章を受章されました。
晩年は6人のお孫様にも恵まれ、やさしいじいじとして成長を見守られた故人様。毎年お正月には、ご家族全員、総勢12名で集合写真を撮影するのが恒例だったそうで、その輪の中心にはいつも故人様の笑顔がありました。
遺してくれた沢山の思い出は、皆様の心の中にいつまでも生き続けていくことと存じます。その人生に敬意を表し、故人様が歩んで来られた85年のご生涯、その道のりの一端をご紹介させて頂きました。
しかし、
叔父は、旧制
北海中学校
には進学していません
。
嘘をつくことが大嫌いだった叔父
、来世では、どう思っているのか、聞きたいものです。そして、旧制 北海中学校を卒業した私の父にも感想を聞きたいと思っていますが、もうすでにそれも叶いません。
白黒写真をカラー化
旧制
北海中学校
師範(昭和12年頃)
私の父の卒業記念アルバムから
日本人の権威志向が学歴詐称に反映
しています。
テレビに出演しているコメンテータ紹介のテロップ(字幕)に、
学歴や経歴
などが表示され、その方面において、
大きな影響力を持つ権威者
である事を視聴者に信じ込ませます。これこそマインドコントロールでしょう。
実態は「
知識があっても常識がない
」学者が殆どです。
歴代の首相も、学歴の問題ではなく、教養と常識が圧倒的に欠けていると思います。総理大臣に学歴は必ずしも必要ではありませんが、教養と常識は絶対に必要です。一方、
学歴を重視している国民には低学歴の人たちに多く、高学歴の人たちに少ない
のは気のせいでしょうか。それとも学歴の重視は、低学歴の国民の願望でしょうか。
現在、テレビでは
参議院議員選挙争点ぼかしのために「国民洗脳特別番組」
が連日大々的に放送されていますが、多くの国民は、
自分は洗脳されている
とは決して、思っていないでしょう。例えば、認知症のお年寄りは、
自分は認知症だとは決して思っていない
ことと同じようなものです。
そして、
権威に弱く、知識に乏しい人たちは、いつも権力者に利用される
ことになります。これはいつの時代でも、どこの国でも同じです。
これからも、お人好しで無責任な有権者の多くが、マスコミに踊らされて、
自民党
やその
補完政党
になっている
参政党
、
保守党
そして
日本維新の会
や
国民民主党
に投票させられるか、棄権します。
さらに、
嘘がまかり通る日本
。このままでは、嘘つき政治家だけが生き残るでしょう。しかし、そのような国にさせないためにも、
マスコミの大本営発表的嘘を暴き、
自民党と補完政党には、政治から退場
してもらいましょう。
「
嘘つきは自民党の始まり
」です。
おわり
2025/7/10 石川栄一
再燃した小池百合子都知事の学歴詐称疑惑。
(写真:松尾/アフロスポーツ)
学歴詐称疑惑が燃え上がる中でも、都知事再選が固いと思われる小池都知事の「したたかさ」とは Photo:JIJI
上・安倍晋三公式サイトより/
下・ショーンK公式モバイルサイトより
安倍奇想曲第三番
作曲・シンセサイザー演奏 石川栄一
忘れるな
あのスキャンダル国会議員たち
テレビ3時間見るとなぜバカになる?
■ 1971年2月13日『読売新聞』
記事より
でたらめ街頭募金追及
。“
本家{北方領土問題連絡協議会)
”が厳重抗議
「北方領土」のでっち上げ団体(北方領土復帰推進連盟)、金の使い方も不明」との記事が出る。
国際勝共連合が母体となった「北方領土復帰推進連盟
」という団体で、募金運動を行っていることに対し、51団体が加盟している全国組織の「北方領土問題連絡協議会」が、募金で集まった金の使途を明らかにせよと迫ったが、国際勝共連合側は明確な回答をせず。
2025年5月31日付のつぶやき(賢官,愚官 1 正義の警察官物語)で、
国際勝共連合が行った「北方領土返還運動」
の署名と募金の話をしましたが、読売新聞の記事では、この国際勝共連合の運動はデタラメだったということです。
そもそも、国際勝共連合は1968年1月13日、統一運動(
統一教会
)の創設者、文鮮明により大韓民国で設立され、日本では岸信介、笹川良一、児玉誉士夫らが発起人となり、同名の団体が設立されたもので、極右主義者で
胡散臭い人たち
ばかりです。
私は
国際勝共連合のデタラメ街頭募金
とは知らず、どこからともなく、作業服のような地味な服装で、私と同年代の若い女性がスタスタと寄ってきて「
北方領土返還運動のための協力をお願いします
」と訴えるので、北方領土返還運動は大切な運動なので署名をし、私は100円を募金箱に入れてあげました。
これも、今思えば、懐かしい思い出になりました。
中川ライター店(狸小路4丁目)
2015年1月12日閉店 創業明治35年というから実に113年の歴史
子供の頃、狸小路でいちばん行く機会が多かった店は
「中川ライター店」
。
別に、ライターを買いに行ったわけではありません。小学生の頃は、ゴム動力の模型の飛行機。それからトランジスタラジオの組み立てキット、プラモデルなどを見に行ったり、買うのが楽しみでした。
組み立てキットや模型といっても、子供の小遣いでは、そう簡単には買えないので、見に行く方が多かったように思います。
そこで、小遣い稼ぎのために
報道関係の仕事
、といっても
新聞配達
をしながらお金を貯めて、目的の模型やトランジスタラジオの部品を購入して組み立てたのです。
トランジスタラジオが組み上がって、音が出たときの感激
はいまでも忘れません。その時は、ラジオの音を聞きながら夜更かしをしたものです。それは私が小学6年生の頃でした。
中学校に入ってからは、トランジスタラジオから真空管ステレオアンプのほうに転進しますが、これは昭和30年代当時、まだ
真空管式のステレオアンプ
が主流で全盛時代だったからです。
真空管式のステレオアンプ製作のお話しは、別の機会に行います。
梅沢無線電機
(狸小路7丁目) 2025年6月30日(月)閉店
札幌のパーツ店の草分けとしては、札幌時計台近くに大阪屋がありましたが、そちらは、アンプやスピーカーボックス、レコードプレーヤなどの
製品を中心
に販売しており、電気工学科が電気工学実験で行う装置のパーツの種類は少なく、梅沢無線のほうが豊富で、また、特殊工具類やICやLED、トランジスタなどの電子パーツが豊富に取りそろえておりました。
その頃、安保闘争以降の1970年代は高度成長期。沖縄返還運動とベトナム反戦運動真っ最中でした。
国際勝共連合のデタラメ街頭募金
は、そうした情勢の中で、狸小路の梅沢無線に、公務で学生実験の装置製作のパーツ(主にトランジスタや抵抗、コンデンサーなど)を買いに行く途中のことでした。
私が、
デタラメ街頭募金
に協力したそのあと、”
まあ、賽銭だと思えば良いか
”、とは思いませんでしたが、
100円の賽銭
で懐かしい思い出があります。それは、長女がまだ5歳位の時、家族で「日光」に旅行をしたことがあります。
東照宮周辺には、多数の神社仏閣があり、私と妻はその都度、賽銭箱に賽銭を投入するのですが、毎回100円硬貨を投入するので、長女が「
もったいないからこれからは10円だよ
」と言うのです。
長女は子供ながら「かまど餅がいい」と思いましたね。
それとも我が家の経済事情を考えたのかなぁ。
日光東照宮陽明門(出典)「刀剣ワールド 東京」
子供の頃は、両親に連れられて、よく狸小路を歩き、買い物をしたり、食堂でラーメンを食べたものです。当時の狸小路は、現在とは比べものにならないほど、どこもかしこも大混雑でした。
昭和20年代の
ラーメンは一杯、50円が相場
でした。
二条市場には更に安いラーメン店「
だるま屋
」があり、そこでは
ラーメン一杯30円
と格安。現在は500円以上ではないでしょうか。
有名店の
ラーメン1杯1000円
というのはボッタクリのように思います。
前にも述べましたが、昭和20年代、子供の私の目に焼き付いているのは、戦闘帽に白装束の
傷痍軍人
のグループがアコーディオンを弾きながら寄付を集めていた光景です。いまでは絶対にあり得ない、
土下座をしながら募金活動
をしていました。
国家と国民のために戦い、傷ついた元皇軍兵士
が、なぜ通行人である国民に土下座までしなければならなかったのか、いま思えば非常に考えさせられる募金活動でした。当時、私は、
他人からお金を貰うことは乞食
のように思っていました。
私の母親も、傷痍軍人というのは、戦争で負傷した兵士よりも、事故で手足を負傷した者が
傷痍軍人の服装
をして寄付を集めていると言っていたので尚更かも知れません。それから70年以上も経過した現在、その真実を知ることも出来ません。
いまは、狸小路の前で、どこかの修行僧が
托鉢
をしている光景や、国際勝共連合の若いお姉さんが北方領土返還署名と募金活動をしている光景が懐かしい思い出として残っているのです。
おわり
2025/6/29 石川栄一
※【資料】国際勝共連合「共産主義に勝利するための国際連盟」
■ 設立年: 1967年
■ 設立者: 文鮮明
■ 種類: 政治団体
■ 目的: 共産主義思想の誤りを啓蒙し代案を示し打倒を目指す
■ 位置: 親米保守、親韓、親台派,中国国民党、反共主義
■ 公用語:日本語
■ 会長: 太田洪量(代表)
■ 重要人物 : 笹川良一(名誉会長)、 児玉誉士夫(支援者)
久保木修己(元会長)、梶栗玄太郎(元会長)
岸信介(日本国内閣総理大臣:安倍晋三総理の祖父)
蒋介石(中国国民党總裁)
朴正熙(韓国大統領)
■ 関連組織 世界基督教統一神霊協会(統一教会)
世界日報(日本)、世界自由民主連盟(WLDL)
スパイ防止法制定促進国民会議
【背景】 国際勝共連合は韓国の「勝共運動」の影響を強く受けている。「勝共運動」は、韓国においては、「反共法」まで制定して共産主義に対抗していた朴正煕政権の庇護を受けたと言われる。
【活動】 世界各国の反共・保守派要人と交流を持つ。「新しい憲法を作る国民大会」に賛同的であるなど、日本の「憲法改正」や核武装化を主張する。堀幸雄の『右翼辞典』によれば、国際勝共連合は統一教会(霊感商法)と事実上一体のものとみなされている。
※ 国際勝共連合(ウィキペディア)
※ 霊感商法(ウィキペディア)
昭和20年代の狸小路4丁目
中川ライター店内
中川ライター店内
中川ライター店内
梅沢無線電機があった狸小路7丁目
梅沢無線電機正面
梅沢無線電機(パーツ売り場)
キクヤ楽器(レコード)店 狸小路3丁目(2012年12月20日閉店)
私がよくレコードを買いに行ったキクヤ楽器店
北海道警察本部 (出典)ウィキペディア
■北海道新聞取材班『
追及・北海道警「裏金」疑惑
』講談社〈講談社文庫〉、2004年8月。ISBN 978-4-0627-4833-9。
■北海道新聞取材班『
日本警察と裏金 底なしの腐敗
』講談社〈講談社文庫〉、2005年4月。ISBN 978-4-0627-5086-8。
■原田宏二『
警察VS.警察官
』講談社、2006年8月。ISBN 978-4-0621-3320-3。
■原田宏二『
警察内部告発者 ホイッスルブロワー
』講談社、2005年3月。ISBN 978-4062127417。
■曽我部司『
北海道警察の冷たい夏
』講談社〈講談社文庫〉、2005年2月。ISBN 978-4-0627-4999-2。
■稲葉圭昭『
恥さらし 北海道警悪徳刑事の告白
』講談社、2011年10月。ISBN 978-4-0621-7269-1。(「日本で一番悪い奴ら」原作)
Wie goed doet, goed ontmoet.
Van een mug een olifant maken.
Na regen komt zonneschijn.
Die niederländischen Sprichwörter
(The Dutch Proverbs) Pieter Bruegel the Elder
1559 · Gemälde · Bild ID: 23309
「オランダの諺」はピーテル・ブリューゲル(父)の絵画で、「フランドルの諺」とも呼ばれています。この作品は、類似した細部の描写から「快楽の園」にインスピレーションを得たものです。
この作品には100以上のオランダの諺や慣用句が収録されています。これは、ブリューゲルの時代に諺集が一般的だったためです。しかし、これらの諺の多くは今日でも使われており、ドイツ語圏でも知られています。「世界は美しい」「狼は野原に」「杖で頭を打つ」などがその例です。
(絵の説明)
「
腰抜け
」とは、腰の力が抜けて立てなくなること。また、その人。意気地がなく、臆病なこと。また、その人。「
腑抜け
」とは、意気地がないこと。気力がなく、しっかりしていないこと。また、その人や、そのさま。腰抜け。
「
腰抜け
」も「
腑抜け
」も、同じような意味で、私はあまり使いたくない言葉ですが、世の中には、そのような人々が多すぎると思います。
自分が思っていることを、正々堂々と言い表せず、どうしても引っ込んでしまう。一般人は、SNSでは匿名や偽名で大きな口を叩けますが、実名では何も言えない。しかしこれは当然と言えば当然でしょう。それはいつどこで国家権力である警察からマークされるか分からないからです。
論客はもはや姿を消し、今は何事もなかったかのように、日常的な老後の生活を楽しんでいるかつての活動家たち。あの
インターナショナル
の歌声は、彼らの耳には聞こえなくなったのかも知れません。
一方、警察はどうかと言いますと、彼らの中にも同様に、
陰でコソコソ
と動き回る腑抜けが大勢おります。前にも申したように、SNSでは匿名で私のメッセージに介入して来ることもありました。私の場合、X(旧ツイッター)やフェイスブックのプロフィールに
実名を公開
しておりますが、警察関係者のプロフィールには、実名どころか、ほとんど何も記載されておりません。
警察官は、
私たち丸腰の一般人
とは異なり、
拳銃と富裕層が支配する現体制を守るための法律で完全武装しており無敵
です。しかし、なぜ陰でコソコソと動き回る必要があるのか、私には分かりません。おそらく、調査対象者の
背後関係
を調べるためかと思われますが、あらゆる団体や政党、宗教団体などの組織とは無縁の私の背後にいるのは、家族や親戚くらいです。
仮に私の知人に政党関係者がいたとしても、保守政党である自民党や公明党の幹部ばかりです。警察関係者は身内の動向を調査しているのなら別でしょうが、
警察官には「
不偏不党、公平・中正
」に責務をはたすために
警察法
があります。その結果、警察は国民から信頼を得ているのです。
私の母が老後のために建てたニセコの住宅
1991年夏 私の母が老後のためにニセコに住宅を建て、温泉組合(仮名)に入会金数万円と
湯権料として預り金40万円
を支払いました。
この湯権料は、同地区の別荘購入者からも徴収しており、その数は200戸以上、数千万円に上ると思われます。
しかし当の温泉権の権利者が曖昧で、
反社会勢力
が関わっているという情報もあったため、このことを北海道警察本部に連絡したところ、通報者である私の氏名が、相手側の温泉組合の幹部に筒抜けになってしまいます。しかも、共産党関係者というオマケもついてです。どこでどう私が共産党関係者になってしまったのか、まったく意味が分かりません。
この件に関しては、温泉組合の総会で、元会長が湯権について「
共産党に焚きつけられた会員(石川)が湯権の件で組織を破壊しようとしている
」などと発言しております。
第三者機関を介して、温泉組合に私が支払った湯権料
現在、200戸以上から徴収した湯権料の預り金、数千万円は無いこと(ゼロ)になっており、その使途はまったく不明です。
このことで、私が第一に問題にしたいのは、
内部通報者を相手側に通報した道警
であり、さらに、
共産党関係者にしたその理由
を解明したいと考えております。
私を共産党関係者にして一番困るのは、共産党関係者だと思いますよ。
なぜなら、私は
日本の政治を悪くしているのは、マスコミに踊らされ、洗脳されている有権者である国民そのものだ
と思っているからです。
共産党は、日本の政治が悪いのは、マスコミや国民のせいではなく、大企業と
自民党政府の悪政
というでしょう。
札幌弁護士会。一般の方が利用できる法律相談センターや、その他弁護士会に所属している弁護士が活動する拠点となっております。
本件に関しては、道警本部はなぜ
内部通報者を相手側に通報
したのか、またどこでどう
共産党関係者にでっち上げたのか、いずれキチッと決着
をつけたいと考えております。
おわり
2025/6/20 石川栄一
説明
ピーター・ブリューゲル・エル・ヴィエジョによるこの1559年の油絵は、「青い層」または「トプシー・タービーの世界」としても知られており、内部に少なくとも119の識別可能なことわざがあります。
オランダのことわざは仕事のどこにでも広がっています。他の文化のことわざと非常によく似たものもあれば、使用が停止し、他の人は依然として魅力を保持しています。パネルを通り抜ける方法を開くと、複数のフレーズを解釈する数字があり、発見すべき計り知れない文化的宝物があります。色の格言さえあります。
ブリューゲルは、ことわざを主に人間の狂気のパレードと見なした程度まで、世界の著名さだけでなく、俳優の特徴付けによっても示唆しました。
この壮大な芸術作品に注意して、その中で何人のことわざが識別できるかを確認してみてください。
(出典)KUADROS
25万人のノンキャリア、500人のキャリアで構成される国家権力の最大組織警察。「警察は犯罪組織です」
「100%裏金に汚染されています。100%です。断言できます。
町のおまわりさんから幹部まで」「年間全国に400億円の裏金が幹部の懐に入っていました。もちろん、私たちの税金ですね」
「冤罪は裏金作りに不可欠、日常茶飯事です。警察に42年いた私からしたら、ごくごく当たり前の話です」
岐阜県大垣市に風力発電施設計画が浮上し、健康被害や土砂災害などを心配した地域住民が勉強会を開いたところ、大垣署警備課(公安)が事業者を呼んで、勉強会主催者とその知人ら計4名の個人情報を提供しました。「このような人物」が連携して市民運動に発展すると「厄介だ」というのです。法的根拠なく個人情報を収集し利用する公安警察のありようを問い「もの言う」自由を守っていくために4名が提訴しました。
革命的共産主義者同盟全国委員会(中核派)、革命的マルクス主義派(革マル派)、社会主義学生同盟(社学同)、反帝国主義学生評議会(反帝学評)など、「
過激派
」学生集団が日本からほぼ姿を消し、日本共産党も伸び悩み、そして
オウム真理教のテロすら防げなかった公安警察
は、
警察予算の四分の一
を使っています。
憲法は国民の人権を保障し、警察法も、警察が「
不偏不党、公平・中正
」に責務をはたすよう求めています。しかし、
警察は富裕層を中心とした自民党・財界の支配する国家体制を守る
ために、公共の安全、犯罪の予防を名目に、憲法、警察法に反し、革新政治の先頭に立つ政党や民主的な運動を抑圧する活動をおこなっています。これを専門に行うのが
公安警察
です。
警察庁予算
(令和3年度最終補正後)
都道府県警察予算
(令和3年度最終補正後)
警察の予算は警察庁予算と都道府県警察予算から成る。このうち、警察庁予算には、国庫が支弁する都道府県警察に要する経費と補助金が含まれる。令和3年度警察庁予算ではテロ対策と大規模災害等の緊急事態への対処、サイバー空間の脅威への対処に要する経費等を、補正予算では、防災・減災、国土強靱化に向けた警察の対処能力の向上に要する経費等を措置した。令和3年度の国民一人当たりの警察予算は
約2万9,000円
であった。(警察庁資料)
しかし公安の監視対象は、共産党だけではなくて、もはや
裏金収入
や多額の
闇献金
を受けて
反社会的勢力化した自民党
や
「犯罪のデパート」
と呼ばれている
日本維新の会
なども対象にすべきでしょう。
公安は、共産党監視に向けている労力を自民党に向ければ、チンケな容疑での書類送検ではなく、贈収賄事件や公選法違反事件、政治資金規正法違反事件やあっせん利得処罰法違反事件を山ほど摘発できるでしょう。
いまもネトウヨや自公政権応援団が「
共産党は暴力革命を捨てていない
」を根拠として、がなり立てているのは、
公安調査庁の監視対象団体
になっているということですが、この監視対象指定自体、何の根拠も上げることができない公安調査庁のでっち上げでしょう。
それも当然で、公安警察は、
自分たちの組織と予算を維持
するため、破壊活動の実態など何もないのに、共産党に無理やり「
破壊活動の疑い
」をこじつけてきただけなのです。もし、
共産党による破壊活動の根拠があるのなら、共産党員や支持者全員を逮捕すれば良い
、ただそれだけのことです。
別紙「局・事務所別重点解明目標」
近畿公安調査局
注 ○印は、当該局・事務所が特に業務の推進を図るべき重点解明目標
公安警察は、日本共産党、労働組合など民主的な団体・個人の正当な活動にたいしても、
張り込み、尾行、ビデオ撮影、スパイ工作、文書窃盗、電話盗聴
など、
違法な警備情報収集=スパイ活動
を系統的におこなっています。
また、独立・平和、民主主義、生活擁護を求める労働組合、民主団体のデモ行進やストライキなど、
表現の自由、団結権などを行使する行動
に対しても、しばしば干渉してきます。
このように、
公安警察
というと、
うす汚
く、
陰でコソコソとスパイをあやつっている陰気な集団
というイメージがあります。
かつては共産党をスパイし、企業に共産党員情報を高く売りつけて、存在意義を誇示していましが、今では裁判によって弾劾されてやりにくくなり、
公安警察の存在意義もすっかり薄れ
てしまいました。
とりわけ
公安調査庁という、人間の盲腸みたいに不要な機関
が今でも残っているのは常識では理解できないところです。
老後のために購入した中央区の分譲マンション
今から16年前の2009年、北海道大学を定年退職と同時に、静かに楽しく老後の生活を送るためにと考え、札幌市中央区の中古分譲マンションを購入し、暫く空き家の状態にしておきました。
しかし、同年の11月にマンションに行ってみると、どうも様子がおかしいのです。それは、
トイレの蓋が尿をかけられた
ように汚れており、不在の時は水道を止めているため、
水洗タンクの水が極端に減っている
のです。
私は、
誰かが侵入
したものと判断しました。
マンションのドアには施錠してあり、空き巣が侵入したとは考えにくく、しかも、
何も取らずにトイレに入り用を足す
というのは不可解です。
被害確認日の2009年11月12日に、マンションの管理人は、
前の所有者
に対し、合い鍵の存在確認を行ったと言いますが、これは私が要求したわけではなく、如何にも「
マスターキーなど存在しない
」と言わんばかりです。
そもそも私が、管理人にインターフォンで「
部屋に侵入されました
」と連絡しても、「
ああそうですか
」と答えるだけで、即座に現場に駆けつけようとしないのもおかしい話。更に管理人はシリンダー錠(玄関ドア錠)の交換を勧めております。しかし、マスターキーがあれば交換しても何の役にも立ちません。
仮に、
前の所有者
が合い鍵で侵入した場合、室内が暗ければ、ブレーカーの場所が分かっているので、照明を点けるはずであり、暗闇で、トイレの蓋に尿を掛けるというのは不可解です。従って、
犯人は空き巣
や
前の所有者
ではなく、警察や公安関係者であると判断せざるをえません。と申しますのは、私が
道警本部に知り合いの警部や警部補が3人いる
と述べると、それにつられるように、マンション管理人も
私も南署の警備に知人がいる
と漏らしたことです。
この件について、
道警本部
にも相談しましたが
、警察は何の調査もせずに
「
刑事事件として立件することは難しい
」という門前払い的な回答をしています。もう一点、道警の相談員からアドバイスがあり、長期不在になる場合、空き巣捜査を容易にするために、
玄関にデンプンなどの粉をまいておくと、下足痕の採取などに都合が良い
とのことでした。
それにしても、仮に
玄関キーの掛け忘れで空き巣
に入られ、何も取らずにトイレに入り、暗闇で、尿で蓋を汚し、用を足して、
玄関キーを掛けて逃げる
、このような
窃盗犯
が世の中にいるのでしょうか。普通、逃げるときは、玄関キーなど掛けないでしょう。
その翌日、このような空き巣被害が二度と起きないように、玄関ドアに
補助錠
(カードキー)を取り付けたところ、マンション管理人から電話があり「
補助錠のメーカーを教えてほしい
」というのです。
その時、私はやはり、
マンション管理人の手引き
で、
間抜け腑抜けな公安関係者
がマンションの室内に
盗聴・盗撮
などの工作をしたと察知し、マンション管理組合の理事に一連の流れを報告すると、即日、理事会で問題になり、
マンションの管理人は即刻解雇
されたのでした。
従って今回の
公安の成果
は
マンション管理人を一人クビ
にさせた事です。
(※現在、当マンションは高齢の親子に貸しております。)
それにしても、公安の主たる調査対象は日本共産党、労働組合などの団体や市民団体、組織であるのに、組織嫌いの私のような個人を調査対象とするとしたら、よほど暇な組織なんでしょうね。私の考えすぎでしょうか。
その後、公安らしき者の動きは、これに懲りたせいか全くありません。
思い当たると言えば、10年ほど前にSNS上で、数人の公安関係者と思われる人達が、私がツイッター等に掲載したメッセージに対し、好意を持って絡んで来た程度です。相手が誰であれ嬉しかったですね。しかし何の成果も得られなかったようです。彼らの目的はいったい何だったのでしょうね。
「
来るもの拒まず去るもの追わず
」
どのようなメッセージに対しても、同意や好意で絡んでくる人達の殆どは、公安関係者と思った方が良いのかも知れませんね。
おわり
2025/6/9 石川栄一
不祥事
2013年6月17日 公安調査庁の主任調査官がひかりの輪への公安調査庁の立ち入り検査の日程を東京都世田谷区の教団施設に居住していた20代の男性信者(脱会済み)に漏洩したとして、2015年3月27日に東京地検特捜部は国家公務員法(守秘義務)違反罪で略式起訴しました。
主任調査官は「信者の信頼を得て、より重要な情報を得ようとした」と説明。男性信者に対し、飲食接待したり金品を提供したりしていました。略式起訴の同日、公安調査庁は主任調査官を減給100分の5(1か月)の懲戒処分にしました。
批判
日本共産党は「公党たるわが党を監視する事自体が憲法違反であり、不当極まりない」と批判しています。
1986年に摘発された日本共産党の緒方国際部長宅電話盗聴事件は、警察庁警備局の指揮のもと、神奈川県警の特殊工作班が、電話線を彼らの隠れ家に引き込み、電話盗聴したもので、国家賠償請求の裁判で、警察の組織的犯行が断罪されています。
公安警察に対して、全額が国から捜査費・活動旅費として支出されていますが、公表されていません。
60年に明るみに出た島根県警文書で、警備局幹部が裏金処理方法を指示していたことが判明するなど、警察にまん延する公費違法支出の根源も公安警察にあります。日本共産党は違憲違法な公安警察の廃止を求めています。
オウム真理教脱会者の集まり・カナリヤの会の代表で弁護士の滝本太郎氏は「破壊活動防止法は人権を侵害するのだったら反対する」としています。
守備範囲の重なる公安警察からは「調査目的で警察がマークしているマル対(捜査対象者)に接触し、警察やマスコミの動きなど、マル対を利するようなことを平気でしゃべり、その結果、マル対が逃亡することがしばしば起こっています。いったい、誰に雇われているのか」という批判があるといいます。
日本経済新聞記者であった杉嶋岑が、公安調査庁の要請に応じて提供した写真やビデオ、供述資料等が、ことごとく北朝鮮情報当局に渡っており、公安調査庁の情報は北朝鮮に筒抜けであったといいます。
杉嶋岑は北朝鮮当局によってスパイ容疑の罪で逮捕され、2年2か月間にわたる長期の拘束を余儀なくされました。(日経新聞記者北朝鮮拘束事件を参照)
公安調査庁は、国際テロリズムの潮流及び各種組織の実態を把握し、整理するため、1993年から「国際テロリズム要覧」を発刊しています。
2022年のウクライナ侵攻において、ウクライナ側の一部隊である『アゾフ大隊』は、ネオナチであるという話題がありました。
「国際テロリズム要覧」(2021年)に記載されていたため、駐日ロシア大使館にもSNSで「公安調査庁がネオナチと認定」と引用された。これに対し、本庁は記述が「独自の評価を加えたもの」ではないとしましたが、「事実と異なる」「誤った情報が拡散されている」などとして、該当部分を削除しました。
削除の経緯などは明らかにせず、要覧に記載されている他の組織との差も明らかにしませんでした(例えば、ターリバーンは記載されていますが、根拠元の米国はあくまで「外国のテロ組織リスト」に載せていません)。
(出典)ウィキペディアほか
鉄道公安官時代の私の父
(後ろ右から4人目)1950年代
私は、敵味方、利害関係に拘らず、どのような人達とも付き合うようになったのは、子供の頃からです。1950年代、小学生の頃、市電の電車通りを挟んで、向こう側は桑園小学校の縄張り、こちらは日新小学校の縄張りで、学区によって、それぞれ行動範囲が定まっていたので、桑園小学校の生徒同士との交流は、ほとんど、なかったように記憶しています。
当時の
桑園小学校
は、私の父の母校でもあったので、木造のそうとう古い校舎で、一方の私が通った
日新小学校
は、新しくできたばかりのピッカピカの小学校です。
私の場合、親が電車通りの向こうの桑園市場(廉売市場で電車通りに面していた)に買い物に行くことも多々あり、食品店や金物店等の店との家族同士の付き合いも親密で、必然的に井戸端会議などの交流もありました。
私も桑園市場にお菓子を買いに行ったり、お焼きを買って食べたり、あるいは貸本屋から漫画の本を借りて楽しんでいました。そのような訳で、子供同士の縄張りなど、私にとってはどうでも良かったのです。
そうした中で、桑園市場の噂話や近所の噂話が、子供の私の耳にも入ります。 たとえば、近くの「交番のお巡りさんと床屋のお姉さんが
できてる
」とか、また、桑園市場のテナントの寿司屋で夫婦喧嘩(年中行事)があり、その度にお巡りさんが仲裁に入っている等、どこの家庭でも、いつも面白い話題で盛り上がっておりました。
とくに寿司屋の夫婦喧嘩は有名で、そこの女将さんは
かかあ天下
で、旦那を尻に敷いている状態でした。女将さんはいつも旦那を「
この禿げピッチ
」と罵っており、その言葉を今でも思い出します。このように当時は、
犬も食わない夫婦ゲンカ
でも、お巡りさんが乗り出す始末。
その寿司屋は「
光(ひかり)
寿司」という店名で、私は
旦那の禿げ頭
がその名称の由来と思ったくらいです。
札幌祭りの神輿渡御と桑園市場(廉売)1950年代
札幌市北4条西20丁目(自宅前)
その後も私は、政治や宗教などの利害関係に拘らずに、どのような人達とも付き合いを続けます。私の親族には、保守政党の
自民党支持者
が多かったのですが、私の父親は
社会党支持
で固まっておりました。
当時は自民党か社会党かの二大政党時代で、北海道には炭鉱が多く、炭労が強固だったため
社会党王国
とも呼ばれていた時代です。
当時の北海道知事も社会党出身の
田中敏文
でした。
その後、結党された
民社党
(民主社会党)は
裏切り政党
と呼ばれ、その支持母体である労働組合を
第二組合
と呼んでいました。
またその後、創価学会を支持母体とする
公明党
が結党されたためか、選挙の度に唱えられた「
公明選挙
」という標語が消え去ります。
私の父親は、公明党のことをいつも「
宗教の名を借りた不逞の輩
」と非難していました。しかし、これらも私から言えばどうでも良かったのです。
1968から1969年には、ベトナム戦争に対する反戦運動など世界中で学生運動が活発化した頃、1969年4月には北海道大学でも学生運動が勃発しました。
彼ら過激派の活動家の学生や院生、職員の中にも、私の知人や友人も多数、参加して活動しておりました。
しかし、私が所属していた教職員組合では、暴力的に大学の校舎を封鎖することには反対したため、必然的に彼らとは敵対することになります。それでも私は過激派の学生らの主張を理解しようとしましたが、教職員組合の幹部や論客からは徹底的に批判されることになります。
そもそも、ベトナム戦争反対や沖縄返還のために、大学校舎の
封鎖を
すること自体が、どう考えても筋違いなので、批判されるのは当然です。そうこうしている間に、1970年の安保闘争が終わる頃、北大紛争は、いつの間にか収束します。
残されたのは、封鎖された大学の校舎と瓦礫の山です。
学生運動がたけなわだった頃に「
共産主義は間違っている
」というキャッチフレーズで登場したのは「
国際勝共連合
」です。この「
国際勝共連合
」は
統一運動の創始者「文鮮明
」が1968年にソウルで設立します。
日本では、同年4月、岸信介、笹川良一、児玉誉士夫らが発起人となり、勝共啓蒙団を改編し、
日本において「
国際勝共連合
」を設立
。
「
国際勝共連合
」は日本武道館で開催された
世界反共連盟(WACL)
を全面的に支援。米上院議員のストロム・サーモンドや
キューバのカストロ議長の妹のフアニータ・カストロ
をゲストに迎え、総理大臣(当時)の佐藤栄作や韓国の
朴正煕大統領
(韓国では独裁者と批判され暗殺される)からもメッセージを受けています。
私から言わせてもらえば「
国際勝共連合
」は、
日独伊防共協定(三国同盟)
のように思えましたが、いろいろな考え方があるもです。しかし守銭奴や拝金主義者、金の亡者たちが跋扈する資本主義社会が正しいとも思えません。
ある日、学生実験で使う電子部品を買うために、狸小路の
梅沢無線
に行く途中、
勝共連合
のお姉さんが、一人で「
北方領土返還
」の署名運動をしていて、私の顔を見ると、スタスタと寄ってきて「
北方領土返還署名をお願いします
」と訴えるのです。
その
署名用紙
を見ると、2~3人しか記入されていません。私は気の毒に思い、署名をしてから募金を
10円
差し出すと、そのお姉さんは「
10円じゃ少なすぎるので100円以上頂けないでしょうか
」というのです。
私も、それもそうだなと思いつつ、100円募金したとき、良いことをしたことと、悪いことをしたことを同時に感じたのでした。
昭和51年当時の
札幌運転免許試験場
(航空写真)札幌時空逍遥
札幌の運転免許試験場は、1982年の4月に現在の西区手稲山口に移転する前は、札幌市中の島にありました。中の島に試験場ができた場所は、もとは米軍の通信基地として使われていた場所だったそうです。
■
警察官の名言その1
「
おじさん、もう問題はないよ
」
さて、運転免許試験場が移転する前の1980年頃、私の妻が、原付免許取得のため、札幌市中の島の運転免許試験場での話です。
妻の隣で試験を受けていた中年の男性は、原付の筆記試験を何回受けても不合格だったためか、試験官から「
おじさん、もう問題はないよ
」と注意を受けたそうです。
しかしこれは中年男性が試験官に「
注意
」されたというよりも「
冗談
」かそれとも「
馬鹿
」にされたようなものでしょう。それにしても、筆記試験の問題は何種類くらいあるんでしょうね。
妻は一発で合格しました。
同時に受験した高校生は不合格で「
俺、もう小遣いないし
」と一言。そして妻が合格したのを見て「
すげえな
」と言ったそうです。試験官から「
もう問題はないよ
」と言われた中年男性の合否は分かりません。
妻が原付免許の試験を受けていた頃、私は、まだ5歳の長女を連れて、クルマであっちに行ったり、こっちに来たりと暇つぶしの半日。
■
警察官の名言その2
「
ここで事故られたら大変なことになる
」
それから数日後、妻は、原付バイクの
実技講習
を受けるために、中の島の運転免許試験場に行き、
自転車にも乗れない
ことを指導員に伝えて、講習を受けることになります。
他の指導員も、まさか
自転車にも乗れないのに原付免許を取得
しようとしていることが信じられず、4~5人で妻が乗ったバイクが転倒しないように支えながら指導したようで、「
ここ(運転免許試験場)で事故られたら大変なことになる、免許をあげるから、どこか広いところで練習してください
」と妻に語ったそうです。
「
ここ(運転免許試験場)で事故られたら大変なことになる
」、私も本当にそう思います。それから妻は、私の指導が良かったのかどうか分かりませんが、数日で原付バイクの運転をできるようになります。
大衆行動を阻止する警官隊
全てではないでしょうが、
警察官は下ネタが好き
というか、表現や例え話が、何でもかんでも
下ネタと結びつけ
てしまいます。
ある日、母の知人が手稲山で交通事故に遭い、不幸にも亡くなってしまいました。事故現場には数人の警察官がいたのですが、事故死した被害者の大事なところの部分が無いというのです。
それを見た警察官は「
野良犬が咥えていったんじゃないか
」と大声で叫んでいたそうです。それを聞いた母親は笑うに笑えなかったそうです。
また道警に電話で「病理解剖」について質問したところ、質問に応じた相談員は「病理解剖にしても司法解剖にしても、内臓は言うまでもなく、
ちんちん
を切り取られても文句は言えません」という返答。
この
ちんちん
という用語、電話をしている約10分間に10回以上述べられ、まるで、
ちんちんのたたき売り
のように感じたのでした。さすがの私も、電話をした目的が忘れるほど印象的な回答でありました。
警察官の対応は、まだまだ面白い話がありますので、続きは次回のお話で。
おわり
2025/5/31 石川栄一
ホーム
見出し
過去