Stroll through the Web site
  • ホーム
  • つぶやき
  • PID制御
  • IPソフト
  • 管理サイト
  • プロフィール
  • 掲載履歴
  • 技術支援
  • 大阪万博1970
誤字脱字そして悪文、ご容赦ください。Sorry for being bad at grammar.
∇著書・論文 ∇評論・随筆 ∇自動制御の話 ∇近況報告 ∇回想録 ∇e-mail
鎌倉シネマワールド
松竹大船撮影所 写真館にて(50代)
 Paper
著書・論文
最終更新 2025/11/15
access counter
アクセスカウンター
 
筆者の近況報告
2025/7/5更新
北工会行事特集
撮影・編集 石川 栄一
東北311
東日本大震災の被災者が忘れさら れないよう鎮魂歌を作曲しました。
怖い虫のお話し
カメムシは秋頃になると家の中に入ってきて異臭を発散させます。現在でも解決ぜず悩みの種になっています。
AV用語辞典
ビデオソフトの 著作権問題
レーザーディスクの 経年変化問題
石川栄一作品展
石川栄一作品展
石川栄一作 小話
小話
石川栄一の 怪談・奇談
怪談・奇談
北海道教育庁での アルバイトの思い出
ページの先頭へ
Windows11を10に戻す方法
Windows11にアップグレードしたが使い勝手が悪い、使用しているアプリが対応していないなどにより、元のWindows10に戻したい場合は、アップグレード後10日以内のみ有効になっています。その手順をご説明します。
1. Windows11の「スタートメニュー」から「設定」を選択
2. 設定画面のシステムから「回復」を選択
3. 回復画面から「復元」を選択
4. 「 Windows 10 に復元する」画面が表示される。
 「前に戻る理由について詳しく教えてください」の該当理由に、
  チェックし「次へ」を選択
5. 「アップデートをチェックしますか?」と表示される。
 「行わない」を選択
6. 「知っておくべきこと」が表示される。
  内容を確認し「次へ」を選択
7. 「ロックアウトされないようにご注意ください」と表示される。
  内容を確認し「次へ」を選択
8. 「Windows 11 をお試しいただきありがとうございます」が表⽰される。内容を確認し「 Windows 10 に復元する」 を選択
復元にはPCの速度にもよりますが、1時間から2時間かかります。
更にそれ以上、復元時間が掛かる場合があります。
復元が完了するとWindows 10のログイン画面が表示される。
Windows 10のスタート画面
設定を選択してWindows 10に復元されたか確認して終了

Windows 11 のダウングレードを行う場合も、アップグレードの時と同様に、事前にデータのバックアップを取得しておく事が基本です。
誤字脱字そして悪文、ご容赦ください。Sorry for being bad at grammar.

ホーム
ページ先頭

元北海道大学大学院工学研究科・工学部 文部科学技官 石川 栄一
Copyright(C) 2009-2023 by Eiichi Ishikawa, All Rights Reserved.